本人確認の為の身分証明書も提出しますので、とりあえず開示申請書を送ってください」とお願いしても対応してもらえませんでした。
たとえ家族であっても、本人以外の開示請求は認めないという金融業者の対応は正当な対応なのでしょうか?取引履歴を開示してもらえないと次のステップに進めないのですが… 困りました!補足 父親には完済していることは内緒で、私たち兄弟が今でも毎月支払いをしていることにしています。
その理由は、以前にも私たちが完済してあげた借金があったのですが、借金がなくなったのを機に、また新たに借金をしていたのが発覚した為です。
今回も完済していると知れば、すぐにでも消費者金融に飛び込み、また借金を作ってしまいそうですので…とにかく、今回の過払い金返還請求は父親にはノータッチで進めたいのです。
弁護士や司法書士に相談しましたが、受任にあたり、本人の意思を電話で確認する必要があるとの答えでした。
これまた困りました!簡易裁判では、大抵の場合、家族が代理人として認められるようですので、取引履歴さえ手に入れば、即訴訟を考えています。
クレディアへの過払い金返還請求は可能ですか?主人の過払い金返還請求を弁護士さんに依頼します。
日立信販は返還されないようですが、クレディアはどうでしょうか?依頼後に完済済みであることに気付いたので今はまだクレディアへの依頼はしていません。
その他の件へのリンク
どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えてください。
実際に最近テレビを購入したのですが、それはやはり取り上げられてしまうのでしょうか?もう売ったなどの虚偽は通じませんか?出来れば手放したくないのですが何か方法はありませんか?よろしくお願いします。
本質問のケースで、自分だったら訴訟する!という方がいたら、理由をお聞かせいただけないでしょうか。
過払い金返還請求について私は今現在、しがない安月給の会社員♂(年収300万未満)です(既婚、子2人)今現在のローン状況は以下の通りです ♂名義 レ〇ク 50万(借入不可)♀名義(妻) 三洋〇販 80万 アイ〇ル 50万(借入不可) プロ〇ス 50万 全て初回契約から10年くらい経っていますが毎月生活が苦しく利用可能額が出来ればいつも引き出しています。