さて、ここからなのですが、旦那が信販系2社でキャシングしていて1社は完済して9年、残りの1社は1週間前に残金一括返済しました。
(9年前に完済済のほうはたぶん強制解約になっていると思います)どちらも利率が高かったので過払い金返還請求をしよう(過払金あり確実です)とは思っていたのですが、旦那が突然今から過払い金返還請求をすると言い出しまして・・・。
私としては安全第一で家を買ってからにしたほうがいいと言っているのですが旦那は今すぐと言って聞きません。
旦那曰く、現金は多くもっていたほうがいいからとの理由で。
(家買って手持ち現金が少なくなってしまうので)1週間前に残金一括返済したほうはセゾンです。
確かりそなと提携関係にあるはずなんでそこに返還請求なんかかけたら住宅ローンが組めなくなる?からといっているのですがまったく聞き耳もたずこまりました。
長文になってしましましたが質問は・・・@セゾンへ一括返済をして1週間、個信へ完済済みの反映はまだですよね?(早くても1か月後とか・・知恵袋より)たとえば、明日返還請求書がセゾンに届いたとします。
すると、個信はまだ残ありのままだから契約見直しOR延滞?と記載されてしまう・・・この認識でよいですか?A購入物件が決まった時、一から再度個人の審査も行われるのでしょうか?行われたらかなりアウトですよね。
その他の件へのリンク
私1人で住宅ローンを組むことは可能でしょうか?両親も正社員で、勤続5年以上はあり、年収は各300万円以上はあります。
そこで質問なんですが、 今日、裁判所から封書が会社に届いたらしいですが(内容は未確認)仮に債権者から訴えられた場合、裁判所から会社に通知がいくものなんですか?自宅に届くんじゃないんでしょうか?ちなみに自宅には一切の通知も届いてません。
「忙しいなら、私達が引き受けるから、今後は直接やりとりさせてもらえないか?」と、何度言ったかわかりません。
昨年11月に消費者金融業の武富士に過払い金返還請求訴訟をし2月下旬に訴訟外で満額和解し来週返金される予定です。