こちらは満額(年5%の利息は無し)を希望したのですが、断られました。
提訴しようと思うのですが、この場合でも、内容証明郵便にて「過払い金返還請求書」を業者宛てに送付した上で、同内容の請求書を訴状とあわせて裁判所に提出する必要があるのでしょうか?
過払い金返還請求最終取引とは?丸井に過払い金の返還請求をしようと思っています。
(すでに取引履歴開示請求申込をして丸井より確認の連絡があり)最終取引とは最終返済日ですよね?たとえば・・・勝手にカードを止められてある時期から返済のみの取引で完了したのが平成10年3月とします。
その後何の取引もなければ平成20年3月(?)で過払い金返還請求の権利は消滅ですよね。
では、何の取引もないまま平成11年10月に年会費が口座から引き落としされていた場合はどうなるんでしょうか?年会費の口座引き落としは最終取引にあたらないんでしょうか?私の例ですが手元にある通帳が平成13年7月分からのものしかなく7〜9月迄は丸井の引き落としがないんです。
が、10月に年会費(たぶん)1200円が引き落としされています。
この引き落としを最後に以降丸井の引き落としはありません。
その他の件へのリンク
(スポーツクラブ提携会社以外)スポーツクラブだけは辞めたくないのですが、自己破産しか方法はありませんか?いい弁護士をご存じの方は教えてください。
撒き散らされたゴミはほうきとちりとりで掃除しておきましたが、たまに近所でも同じものをみます。
金利は第2開始時に担当者より申し込みすれば金利が25.5%から20%になると強く勧められ申し込んで20%になる。