(どうしようもない場合もあるのでしょうが…)過払い金というのは、”取り戻す”と書いてありますが、100%法律違反ではない様なので、余裕のある人はやらない方が良いんですか??それとも、払い過ぎてるんだから返してもらわなきゃバカですか?「私は取り戻したぞー」って声を大にして言える事なんですか?
過払い金返還請求について先日質問させていただきましたが、再度質問させてください。
過払い金返還請求の本を購入し読みました。
だいたいの流れは把握したのですが、完済した時点で消費者金融のカードを捨ててしまい、会員番号がわかりません。
取引履歴を取り寄せる場合(書面にて)会員番号をかく欄があるみたいなのですが分からない場合はどうしたらいいでしょうか?先に電話してもう再度会員カードを発行してもらったのちに、取引履歴を取り寄せる手続きをとったほうが良いのでしょうか?電話で取引履歴を取り寄せてもいいのかもしれませんが、会員番号がわからない=契約書もない=取引開始年月日を把握していない、と思われて取引履歴を改ざんされそうな気がします。
(考え過ぎでしょうか?)相手はアコム、武富士、プロミス、アイフル、楽天です。
上の五社から取引履歴を取り寄せた事ある方いましたら、どのような方法で取り寄せたか、どんな感じだったか教えて頂くと助かります。
消費者金融に取引履歴をもらい引き直した結果、過払いがある場合、過払い金返還請求書は出すだけ無駄なので、即 訴訟ですよね?電話は取引履歴を欲しいという時だけで、その後は こちらからは電話を入れることはないですか?それとも、過払い〇〇円ですので、訴訟しますと伝えるべきですか?
その他の件へのリンク
どうか私にもアドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願い致しますm(_ _)m現在20歳です。
クレジットやサラ金などのグレーゾーン金利の過払い金、返還請求をするとブラックリストにのりますか?
辞任をした、場合残りの金額はどのようなかたちで支払うのが一般的なのでしょう?電話をして直接聞く前に情報が欲しく、書かせていただきました。
2)もう1社は信販大手(ジャ●●ス)現在は法定利率内ですが当初は高かったような・・・。