業者にはもう裁判所からとっくに連絡が行っているはずですが、今日の日中、携帯に業者から着信が入ってました。

アヴァンス法務事務所(2)

借金のことなら、まずは相談!
↑↑今すぐ相談したい、ココカラ↑↑

先程 te_711evinさんに回答頂き、丸井に債務不存在の電話をする前にもう一度、自分で引き直した計算書をチェックしたところ入力間違えが発覚し5000円の過払いではなく2682円程の残有りでした。

(気がついて良かったです)そこで丸井に電話し、利息制限法の法定金利で引き直してみたら2682円の残元金になったので、すぐにでも返済して終わりにしたいと申し出たところ、お客様の申し出とこちらでの確認が合っていればそれで和解という事にしても良いですが、お客様の信用にかかわる点などありますがどうされますか?と言われました。

信用とか言われ何だか不安になり、また後で電話しますと一度電話を切りました。

(勉強不足で、すぐに不安になってしまいます)この場合@もう一度今月18000円支払って過払いの状態にしてから過払い金返還請求するA残2682円(丸井の計算と合っていれば)すぐにでも支払いして債務不存在の手続きをするAの方法では後で載せられる信用情報が@とは違ってきますか?残が少額でもいつも通りに支払日に支払い、完済(過払いの状態)にしてから行動した方が信用情報の上では良いのでしょうか?またまた初歩的な質問で申し訳ありません。

今年に入って過払いという言葉を知りました。

取引履歴を取り寄せる最初の段階から皆様に詳しく教えて頂き、丸井とライフの引き直し計算をすることが出来ました。

丸井はちょうど先月支払いをした時点で5000円程の過払いが発生しライフは130000円の過払いがありました。

↓↓今すぐ相談したい、ココカラ↓↓
アヴァンス法務事務所
アヴァンス法務事務所

↑ ↑ ↑ より詳しく知りたい方はコチラから お問い合わせできます ↑ ↑ ↑


その他の件へのリンク
 調べる方法は無いでしょうか?よろしくお願いします。
 営業曰く、現在払っている車のローン約150万円を現金で完済してくれないと住宅ローンが通りませんとの話を伺いました。
 かわりに請求できますか?10年ほど数社から借入をくりかえしており、まじめに返してきたようですが、いっこうに減らず、昨年わたしたちが肩代わりし、完済しました。



Webサービス by Yahoo! JAPAN