【アコム】 基本契約日 平成18年8月21日貸付利率(実質年率) 27.375%本日付一括返済額 729,419円【プロミス】基本契約日 平成19年3月16日貸付利率(実質年率) 24.5%本日付一括返済額 494,512円
過払い金返還請求の時に、業者から送られてきた取引履歴も裁判所に提出すると本に書いてあります。
引き直し計算をする時、入力ミスがないようにチェックを入れながら計算をしていたのですが(ペンでチェックを入れていたので消せません)、その状態の取引履歴を提出しても大丈夫ですか!?再度、請求して提出した方がいいですか!?
皆さんに質問です、私は毎月きまった額を消費者金融に返済しているのですがつい最近、仕事と住む所を失い借金の支払いがどうしても出来なくなりました、そんな時過払い金返還請求と言う物を知りました、そこで質問です、過払い金返還請求をすれば借金を払わなくてもいいのですか?数日後に支払い期日が来るので困っています。
アコムは今、借入額が30万なんですけど、過払い計算ソフトで計算したところ、過払い金が14万ありました。
その旨を過払い金返還請求書でアコムに送りました。
ここから質問なんですが、過払い金があった今、アコムには月々の返済はもうしなくて大丈夫なんですかね?返済しなくても、催促の電話とかきたりしませんか?ちなみに過払い金返還請求書を送ってからはアコムから電話はきてません。
イオンに過払い請求した方にお聞きします。
その他の件へのリンク
今まで不妊治療などもしましたが(不妊の原因は双方の身体的には問題なく不明)、なかなか出来ず、私は子供に対する執着心がなくなってしまいました。
当初、主人の年収のみでの借入で検討しておりましたが、不動産会社から、「金額的に少し難しそうなので、奥さんの収入も合算するか、又は旦那さんのみで審査して、足りない分を奥さんで借りるのはどうか?」との提案をされました。
裁判費用の請求方法が知りたいのですが・・・個人で過払い金返還請求訴訟をしました。