過払い 訴訟私の過払い金返還請求にて進展がありましたので、報告します。
現在、アイフル・レイクを提訴中ですが、レイクより答弁書が届きました。
内容はみなし弁済が成立すると考えている、又は成立しない事を認識していないために悪意の受益者ではない。
和解案は提訴日までの利息込の満額(35万円、内元金32万円)。
提訴日翌日〜支払日までの利息は少し交渉してみます。
GE側の対応が思ったよりも早く、和解に代わる決定を貰い終りにしようと思います。
しかし振込期日が3月6日となっており、この点も交渉してみようと思います。
早められるものでしょうか?ちなみに提訴前12月頭に8割和解を申し出てきた時は1月16日でした。
その他の件へのリンク
同棲時代から、夫のいい加減でだらしがない性格に気づいていましたが、いつも言い訳をされていて何となく許してきてしまいました。
ローンを6年で組んで残りが4年近くあり、180万近くまだ残っています。
レターパックと書留最近は通帳や証券などもレターパックで送るのが「普通」なのか教えていただけたら幸いです。
過払い金返還請求について教えて下さい、私は平成9年7月に武富士より50万円の借入をして6年7ヶ月間27.375%の年利で返済していたのですが、6年8ヶ月目に武富士の方から年利10%にすると言われ63回払いで今現在も返済しています、(残債務約9万)そこで聞きたいのですが、年利27.375%で6年7ヶ月払っていた分は過払い金が発生している可能性はあるのでしょうか?よろしくお願いします。