私は以前、個人民事再生をし、1年ほど前に完済しました。
嫁はこのことは知っており、嫁の信用情報はきれいです。
ローン組むにあたって、どのような手続き、審査があるのでしょうか?教えてください。
個人民事再生決定後の支払についてですが、仮に1社が数万円で決定した場合、3年掛けて少しずつ支払しないといけないのでしょうか?一括で支払出来る金額なので1回で支払したいのですが。
決定通り数百円又は1000円ほどを毎月支払わないといけないのでしょうか?
個人民事再生ですが法テラスに依頼して1年それから返済計画案を提出して2カ月たちます 決定がおりるまで積み立て金を弁護士口座に振り込みしてます もう5カ月は積み立てしてます 決定がでたら積み立て金を返金するから自分で返済するとのことですが その決定が長すぎますよね何ヶ月かかりますか? あと積み立て金は全額返金されますか? ちなみに法テラスの支払いは毎月してます 法テラスは安全でしょうか
個人民事再生について 返済計画案を提出して決定がでるまで積み立て金を弁護士口座に振り込みしてすが もし積み立て金が振り込み困難になった場合 どうなりますか?個人的に債権者に早く返済したいのですが
個人民事再生ですが 弁護士が裁判所に返済計画案を提出して問題なければ7〜8カ月で決定されるって そんなにかかるんですか?
その他の件へのリンク
ただいろいろと今後を考えた時に辞めることにしました。
任意整理の期間?について春に弁護士さんのところに相談に行きしばらくしたら取引履歴を取り寄せ(弁護士)たら過払いが発生していました。
私達は最近旦那名義で中古住宅(2100万ローン)を購入しました。
そこで任意整理した場合、情報機関に記録が残りローンなどは組めなくなったのですが、情報機関に任意整理した情報の記録は5〜7年載ると聞いたのですがその期間は、@任意整理した時からなのかA任意整理して残金を完済してからかなのかどちらなのでしょうか?詳しい方お教え下さい。
だから親に手紙を書いて欲しいと頼んでいるのですが音沙汰ありません。