ご存知の方、回答お願いします! 現在、私は個人民事再生の手続き中なのですが、司法書士の先生から、今後も、持ち銀行の取引履歴を提出するよう言われています。
そこで質問なのですが、急な、お金が入りような事が起こり、アルバイトをしようと思うのですが、新しく別の銀行口座を開設し、そこにバイト料を振り込んだりしてしまうと、バレるのでしょうか?また今後の手続き自体不能になってしまうのでしょうか?
アルバイトでも長期契約の場合は個人民事再生できますか?
個人民事再生適用者でもマイホーム購入は可能ですか?私はH14に個人民事再生をし、免責をH15/12で終了しました。
今年の目標に中古でも「我家」をと思っています。
でも金利法?とか借金について変更等が報じられてますが、私みたいにもう少しでまだ7年ですが、銀行系はお金を貸してくれますか?恐ろしくて(どういう経緯があるにしろ自分で興した事だからしかたないのですが)銀行に相談も行けません。
また一人者でも家を購入の為の資金と言うものは貸して頂けるのですか?もし宜しければ教えて頂きたいのですが?きちんとした文書にならずに申し訳御座いませんでした。
個人民事再生というのは住宅ローンを除く債務が5000万円以下というのが条件になっているみたいですが5000万以上ある場合は何か方法はないものでしょうか?
その他の件へのリンク
今のところ、サラ金から借りては、返済を繰り返してなんとか生活していますが、オーバーローン部分の500万円が降りかかってくると、もう限界です。
もしも離婚にまで発展した場合は、子供がまだ小さいためやはり親権は母親に有利なのでしょうか?嫁(30歳)は看護師で夜勤もあり、休みも不規則なので今のままでは子供の面倒を誰かに頼らないと無理がありますが、両親を若いうちに亡くしていて、近所に住む家族は祖母と一人の兄(独身)のみです。
今は正社員として働いていますが、結婚しており子供もいて生活費だけで限界です。
めぼしい財産がなければ同時廃止の決定がされます。
住宅ローンを組みたいのですが、信用情報などは、どこにどのように聞けばよいのでしょうか。