恥ずかしながら、民事再生を受けたもので貯蓄も少額のみで何とか着手金は支払い致しました。
しかし今後、成功報奨(50万円)を支払いしなければなりませんが一般的に分割ではだめなのでしょうか?無知なものですみません。
多重債務者です…、弁護士に相談しようとしていますが、色々問題点がありまして、弁護士に相談する前にある程度、私にとってのベストと思われる対策方法を知っておきたく、宜しくお願い致します。
消費者金融より330万円・クレジット会社より70万円の借金があります。
使い道は、結婚前に実家のローンを払っていた為に自分の生活費に困り生活費の不足の足し、残りの半分はこの件で自暴自棄になってしまった時に散財してしまいました(飲む・打つ)内訳は、<消費者金融>・ア○ム →100万円(金利18%現在から3年前まで、その以前は22.25%で約13年間)・武○士 → 80万円(金利17%現在から12年前まで、それ以前は23%くらいで約4年間)・プ○○ス →150万円(金利15%現在から1年前まで、それ以前は22.25%くらいで約10年間)<クレジット会社>・ニ○ス →70万円(金利は現在確認中・借り入れ期間約19年)上記の内容になるのですが、 ※別途の問題が2点あります。
@自動車を所有しているのですが(今年3月にローン終了です。
11000円/月)仕事の関係で手放すわけには行かない状 況です。
A現在私は貸家に(4万円/月)住んでおりますが、別途、親が住んでいる家のローンを親の名義だけでは借り入れなかった 分を私名義で借りておりましたが何とか親と私で払い続け、私のローン残金が100万円まできましたので、名義は私のまま で親が残金分を1年で返す事で終了する事になっております。
その他の件へのリンク
もうお金のことでは嘘つかないって言ったのにまた騙されました。
自分は4年前の2006年夏にクレジットカードで任意整理をしまして、2009年に完済しております。
実務経験のできる会計事務所などのアルバイトやったり、他のアルバイトしながら簿記の勉強して就職はできないでしょうか?今年で、大学2年になります。
色々あり現在やっと書類申請が出来る状態です。