今回送る請求書に そのことを明記することは問題はありますか。
自分で訴訟をされている方もたくさんいらっしゃるようですが自分でも調べたり読んだりしていますがやはり専門用語がでてくると自信がありません。
言われたらすぐ言い返すのが苦手です・・というか無理です。
また訴訟の場合に必要な書類として取引履歴とありますが最初に書いたようにいきなり引き直し計算書がきていますこれは同じものと考えてよいのでしょうかそれとも改めて取引履歴を開示してもらわなければいけないのでしょうか
アイフル過払い返還請求の応対アイフルへの過払い金の返還請求についてです。
取引履歴を取り寄せ引き直し計算の結果、役定債務が約100万円あるものの、約240万円の過払い金を確認しています。
電話連絡して「これ以上返済しないし、過払い金を請求する」旨伝え、後日請求書を送付したところ、1週間後に連絡がありました。
まず「これは通常の取引と認識しており、過払い金等は存在しない」とのことを告げられたので、「では提訴させていただきます」と伝えたところ、「それで結構ですが、信用情報機関に契約見直しの登録をすることになります」との返答があり電話を切りました。
その他の件へのリンク
↑長くなりすみません、回答に必要な情報かも知れないので記したまでです><以下に質問します。
一ヶ月前から話ししておりますが…私と出会う前の借金だけど子どもが今二人もいるし旦那だけの問題じゃないのにめんどくさいと言います。
過払い金返還請求訴訟訴状への記載内容についての質問です。