私の勉強不足から招いた結果ですが、詳しい方がいたらアドバイスいただきたいです。
質問なのですが、過払い金返還請求をしようと思っているのですが、その前に自分で一度計算をしようと思っているのですが、仕方が分かりません。
ネットカフェのパソコンを使ってやろうと思っているのですが、そのサイトとかも分からないのです。
どなたか親切な方、サイトとやり方を教えていただけませんか?
過払い金返還請求をして、プロミスの債務は無くなりましたが、プロミスJCBのカード(ショッピング)分は残りました。
いつもなら、月初めにカードの請求書が来ていたのですが、過払い請求をしてから請求書が来なくなりました。
業者に電話をしたら、「過払い請求をしてるので、請求書は送れません」との事でした。
この先、どの様に返済して行けばいいのでしょうか?返済しなければ、金利だけ増えて行くのでしょうか?
その他の件へのリンク
【給料手取り24万】家賃¥64,000光熱費¥18,000食費¥30,000日用品費¥5,000(オムツ代込み)通信費¥20,000(夫婦で)車ローン¥21,400車維持費¥6,000新聞¥3,500夫こずかい¥18,000夫保険¥10,000子供手当ては全額積み立ててます。
それ以外の費用については、私の貯金と私の親(30万円)や兄一家(嫁・子供2歳、10万円)、親戚(5万、3万など数人)、友達から頂いたお金で工面しました。
お前が良いと思うようにしなさい」と言います。
取り引きは短いので過払いにはなっていないと思います。
例えば、完済、解約後に過払い請求と言っているのに、事故扱いになるとか・・結果、事故扱いにはならないとは言われましたが、どうにもスッキリしませんでしたので、本日は保留にしてきました。