3.和解案について(残債を振り込むことの和解を希望するという内容)第1号証 法定利息で引き直した計算書第2号証 極度借入基本契約書(平成9年に交わしたもののみ)です。

アヴァンス法務事務所(2)

借金のことなら、まずは相談!
↑↑今すぐ相談したい、ココカラ↑↑

状況は第1取引が平成9年から15年までで全額返済。

カードは破棄?したが契約書の返還はなし。

第2が平成18年から現在まで(現在100万の極度額に対して残90万ちょっと)。

一連で計算すると約22万(5%含む)の過払いがあります。

第2開始の時は審査もなく(所得証明などの提出はなし)最初から極度額100万でした。

カードは再発行で当初と番号は違う(暗証番号の設定はなくそのままだった)。

去年返済日の変更をしてその時の確認書の契約番号は基本契約書と同じでした(手元にあります)。

↓↓今すぐ相談したい、ココカラ↓↓
アヴァンス法務事務所
アヴァンス法務事務所

↑ ↑ ↑ より詳しく知りたい方はコチラから お問い合わせできます ↑ ↑ ↑


その他の件へのリンク
 暴力&暴言も凄く 上の子供が通報してくれて警察が家に来たこともあります。
 今後もクレジットカードを作るのは、難しいでしょうか?
 収入が足りず、ローンの組み換えなどはできない状態です。
 (平成11年からしかでない)・・・となると1988年〜契約と自分でははっきり覚えていてもそれに付随する証拠がなにもない訳で・・・。



Webサービス by Yahoo! JAPAN