レイク、アコム、アイフル、武富士、プロミスに過払い金返還請求をしようと思います。
全て完済済みで、弁護士に依頼する予定です。
それぞれの業者がどのような対応をするかご存知の方いらしたら教えてください。
心の準備と、今後の私の方針を考えたいと思います。
弁護士を通して請求書を送ると、ここで読むとアコムは50%の額で和解を申し出てくる、アイフルは70〜80%の額で和解を申し出てくる、納得いかない場合は提訴になる。
などと出てきますが、他の業者の詳しい対応をご存知の方がいらしたらお教えください。
過去の過払い金返還請求と自身での任意整理について私は過去にサラ金2社(プロミス、GEコンシューマーファイナンス?[カードにはL-CARDと書いてあります])へ完済しており、現在3社(ディック、アイフル、アコム)から借入があります。
記憶が多少曖昧ですが、プロミス 10万円GEコンシューマーファイナンス 10万円ディック 40万円(現在約25万)アイフル 10万円(現在約1万円)アコム 20万円(現在約15万円)完済している2社については過払い金返還請求を行い、返済中3社については取引履歴の開示を要求して引き直し計算をしたのち任意整理を行うつもりです。
その他の件へのリンク
自分で信用機関で情報開示を求めればはっきりすると思いますが、気になって質問させて頂きました。
先日、新築マンションの業者提携ローンをデベを通じて三井住友銀行にて事前審査致しました。
過払い金返還請求途中今日というか昨日、相手業者から準備書面が裁判所へ送られてきました。