私は三洋信販からH16年(5年ほど前)から現在まで借入しています。
初めは10万円ぐらいだったのですがどんどん借りてしまい2年位前までに最高で90万円程借りていました。
2年間で少しずつ返済して今では残り20万くらいになっています。
金利は5年前から29%で去年の6月に金利を下げてもらい今は23%です。
この状況で司法書士事務所に依頼して過払い金返還を考えているんですが、お金は返ってくるのですか?また過払い金返還請求をしたらブラックリストになってしまいますか?ブラックリストといっても消費者金融から借りれないだけで銀行から借りることや車のローンはできるのですか?
みなさんの知恵袋を拝見して、今回質問させて頂きました。
現在、○コム、○イク、○ずほ銀行と各50万ほどの残債務があります。
そのうち、○コム(27.3%、H13から契約)、○イク(29.2%、H18から契約)の過払い金及び利息引き下げを検討しております。
その他の件へのリンク
こんな状況では、私は大学に行けないのではないかと思います。
しかし家族には秘密にしておりますので、訴訟に関する通知や、相手側(消費者金融会社)からの通知及び連絡など一切を自宅ではなく、別の場所にしてもらう事は可能なのでしょうか?例えば、裁判所からの通知や被告からの答弁書や和解書等を実家へ送る。
以前もフリーター時代金融からお金を借りていて多少ですが借金も作っていたので…母が心配しておりますm(__)m現在もお金を借りたり(借金)しているのか、以前借りた時の会員登録がそのまま残ってしまっているのか…家族が問い合わせても教えてもらえないですよね…兄が今も借金(お金)を借りてしまっているのか…調べる方法はないでしょうか。
月々決まったとおりに支払うと、17万5千円になっていますが、10万位しか払えていません。
丸井には債務不存在通知、ライフには過払い金返還請求書を今から作成して送ろうと思います。