戻ってきた1社の返還金だけでもすぐに返してもらえないのでしょうか。
それとも全ての業者が処理終わらないと戻ってこないのでしょうか。
1社は2ヶ月程度で既に返還されているのに、他業者が時間かかるといってその先数ヶ月大金を事務所側で保留にされているのは、いささか納得がいきません。
その大金が盗まれた、或いは不明になった等ではどこが責任をとるのですか?請求すれば事務所から返してもらえるものなのでしょうか? ご存知の方、教えてください。
1ヶ月程前に過払い金返還請求のことを知りました。
知恵袋での皆様方のご回答で勉強させていただいております。
質問なのですが信用情報機関(ブラックリスト?)についてなのですが消費者金融でお金を借り、完済した後に過払い金を請求した場合、事故情報は載らないと知りましたが、まだ返済の最中で請求をして、その過払い金で残金をまかなえた場合は事故情報に載ってしまうのでしょうか?弁護士さん等に依頼した場合でも載ってしまうのでしょうか?ご自分でされた方も沢山いらっしゃいますが、自分には自信がなく弁護士さんに依頼しようと思ってます。
まだまだ勉強不足ではありますが、よい知恵をお貸し下さい。
その他の件へのリンク
私は両親と同居してくれた夫に感謝しているので、あまり夫を責められません。
私の父の状況では過払い金返還請求は可能でしょうか??それと弁護士の先生にお願いされた方、経験談等ありましたら教えて下さい。
内容は、過払い金返還請求に異論があるので、裁判所に調停を申し立てるとのことでとした。
訴状作成についてなのですが過払い金返還請求通知書をコピーするのを忘れてありません。