提案の内容は、現行の29.2%を5%に軽減し、遅延損害金をチャラにして23000円の48回払いにて『和解』し、和解書を自宅に郵送するという内容でした。
しきりに即答を求めて来るし、和解内容の詳細が不明な為保留しております。
確かにおいしい話ではあるのですが、『和解』という言葉を連呼するし、即答を促すと言うのは何か裏があるのでは??という疑心暗鬼になっています。
この『和解提案』に乗ってもよいものでしょうか??過払い金の返還請求が出来なくなることはないのでしょうか?
完済後の過払い金返還請求について完済後の過払い金返還請求が完済後10年以内なら出来るとの事ですが、プロミスや武富士など大手はともかく、三和ファイナンスや上毛ローンやマルトシ商事なども可能でしょうか。
また三和ファイナンスはあまり良い評判も聞きませんし、上毛ローンやマルトシ商事も返済に行ったときに怖い感じでした。
完済後の過払い返還請求を行っても返還金が無いという状況もですが、完済前のように電話や手紙や嫌がらせがあるでは困ります。
過払い金の返還金額平成10年〜17年の7年間にアイク130万、ディック110万、三和50万、レイク50万借り入れしており、毎月利息のみの返済でした。
その他の件へのリンク
ご近所のおばさんが”お宅のお子さん、借金あって結婚できないんでしょ?!”と言われたそうです。
もうこんなやつらを選ぶ失敗はしたくないです。
義援金などどうなってる?どうしてるんでしょうかね?今だからお金必要なんじゃないですかね。
車のローンについて6年前に個人民事再生をしました。
現在借り入れは、消費者金融2社100万 カードローン18% 30万です。