自分にあるものは不動産だけそこで バイトもしてる現状で月に二万程度の支払いは可能であることから百万を不動産担保ローンで借り入れ出来ないものか?と考えております。
ブラックであれば 無担保・有担保問わずやっぱり難しいのでしょうか?
過払い請求の返還金は資産?昨年個人民事再生手続きを行い無事施行され今年から返済開始となっておりますが個人民事再生申請時に既に完済していた消費者金融については対象外の為関係ないとの事で司法書士からは何も聞かれずもちろん資料等の取り寄せもありませんでした。
今回 過払い金請求を行おうと思い別の司法書士に相談をしたところ完済済みの借金については 過払い状態である事は確実よって個人民事再生の申請時に資産として報告をする必要があったはずとの事今 過払い金請求を行えば現在施行されている個人民事再生に対する影響が出る可能性がある事も否定はできない為、控える方が良いのでは?とのアドバイスがあったのですが本当なのかどうかが判断できず質問させて頂きましたどなたか詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。
個人民事再生申請中ですが、退職金見込み書を弁護士から欲しいと言われたんですが、退職金制度がない会社で働いています。
何とか会社に変に思われずに書類を貰う方法ありますか?みなさん、よろしくお願いします。
個人民事再生後の残債一括返済について教えて下さい個人的にお金を貸した人が破綻し民事再生手続きにより借金が激減しました。
お金を貸した自分が悪いのでそれは仕方ないのですが、先日「まとまったお金が出来たので残債を一括返済させて欲しい」と弁護士を通さず連絡がありました。
その他の件へのリンク
10年近く借金に苦しんだ甲斐があったというか、どうりで返しても返しても借金が減らなかったわけだと、納得がいきました。
最近流行り(?)のローンの過払い金返還請求とは、クレジット会社の窓口に行って「返してください」ではダメなのですか?法律事務所にいって何か手続きしないといけないのでしょうか?
任意にしても破産にしても、ローンが組めなくなるので手放したくはないのですが仕方ないのでしょうか。
一ヶ月前から話ししておりますが…私と出会う前の借金だけど子どもが今二人もいるし旦那だけの問題じゃないのにめんどくさいと言います。
個人民事再生については以前にも質問をしたり、ネットで調べたりしてある程度のことはわかったのですが、個人民事再生をする場合、車などの財産があれば売って返済に充てないといけないと書いてありましたが、この車両が父親名義だった場合は売らなくてもよいのでしょうか?また親が私が幼少の頃からお年玉や入学祝などを貯めてくれている私名義の預金が郵便局に50万円ほどありそうなのですが、これも個人民事再生の申し立てをした際に調べられて、借金の返済に充てられてしまうんですよね?26歳にもなって親に恥をかかせてしまうのが一番つらく、できれば自分だけで返済をしていきたいと思っていたのですがやはり無理でしょうね。