夫は個人民事再生を私は任意整理をするようで、来月から止まっていた私の返済が始まると言われました。

アヴァンス法務事務所(2)

借金のことなら、まずは相談!
↑↑今すぐ相談したい、ココカラ↑↑

そんな矢先、昨年から続いていた相続問題が決着し、先日実家の母から手続が完了した旨のTELがありました。

内容は親の家は昔の古い家と新しい店舗を兼ねた現在母が住んでいる家の2軒あり、私は今私たちが住んでいるその古い方の家を兄が新しい家を相続しました。

つい最近までこの相続のことで母と兄の間で色々大変な事があり、私は相続を放棄すると言っていたのですが、生前の父の口癖が”自分が死んだら古い家は娘にやる”だったので、母もその意志を継いでどうしても私に相続させたかった様です。

また、仮に今相続しなくても母が亡くなった後、また相続問題で兄と私の仲が悪くなる事を心配して、母が生存中にこの事にけりをつけたかったようでもあります。

そんなことで、何の資産も無かった私に債務整理中、私名義の資産が出来てしまった訳です。

それまで我が家には資産と呼べる物はほとんど無かったので、とても戸惑っています。

友人の話では、相続した時期が悪くその自宅を差し押さえられたり、競売に掛けられたりと大変なことになるよと言われとても心配で、夜もあまり眠れ無い日が続いています。

↓↓今すぐ相談したい、ココカラ↓↓
アヴァンス法務事務所
アヴァンス法務事務所

↑ ↑ ↑ より詳しく知りたい方はコチラから お問い合わせできます ↑ ↑ ↑


その他の件へのリンク
 日本の借金とは国債だけですか?また、赤字国債とはなんですか?
 最初は大学病院の精神科にかかっていましたが先生が臨時だったらしく2人もかわってしまったので3人目の先生には会わずに個人クリニックに転院しました。
 その間、主債務者の父が病気のため支払いが困難になり、連帯保証人の私が返済を続けていましたが、最近返済が困難になってきた事と、このまま10年以上も物件の無い住宅ローンを払い続ける喪失感で、なんとか前向きな方向性を見出せないものかと思いはじめました。
 お前が良いと思うようにしなさい」と言います。
 ご存知の方、回答いただけますようお願いいたします。



Webサービス by Yahoo! JAPAN