自己破産に少し抵抗があったようで、本当にそれしか方法がないのか知りたいのです。
個人民事再生というのも調べてみたんですが、自己破産という方法しかないと言われた事が気になっています。
もし、借金を減額できる方法や、生活費を少しでも残せるように月々の返済額を減らせる方法やその他の助言などがあれば教えてほしいと思っています。
わかりづらい長い文章で申し訳ありません。
個人民事再生の手続き(準備)中ですが、通帳の記録について個人民事再生(給与所得者等再生)の手続きを行っていますが裁判所へ提出する書類の中で、通帳のコピーも出すのですが受任前にオークションで個人売買をした際に個人名で振込みを行っている記録が残っているため裁判所から疑惑を抱かれると依頼している司法書士から言われましたお恥ずかしい話、受任前は、少しでも足しに…と思いオークションで小銭を稼いでいたのですが、良くないと言われました今更どうしようもない問題ですが、オークションなどで個人売買していた事は今後、民事再生の認可に支障が出ますか?司法書士は過去に例が無い裁判所からは呼び出しがあると言われました同じご経験のある方など、ご教授お願いします
個人民事再生について個人民事再生についてご質問させて下さい。
私は現在キャッシング350万ショッピング50万の計400万もの借金があります。
借金の理由は株でまけ、それをとりかえそえそうと、借金をして株をし、また負けの繰り返しで今に至ります。
その他の件へのリンク
司法書士を通し任意整理をして、和解も業者との間で済んでいる場合、個人民事再生法を使うことはできないのでしょうか?ちなみに金額は200万位です。
内装業者や設備業者等への支払いもせずに自己破産してしまったらしく メーカーも鍵交換等の対応はしてくれません。
住宅は親名義の持ち家で、借入の際、無担保保証人不要と言う事で私のみの名義で借入をしており、連帯保証人に親がなってる事はありませんし、根抵当等をつける書面も交わしてはおりません。
あれから、クレジットカードも作れなくて、ローンはしていないとのこと。
離婚する前に元奥さんとはできちゃった結婚で資金が足りない分借金をしたようです。